塗装工事のよくあるトラブル事例⑦

query_builder 2024/06/29
ブログ

第753回外壁塗装講座


工事中の騒音などが原因で近隣住民とトラブルに。


 どんなに塗装工事が素晴らしくても、近隣とトラブルになり、そこに住みにくくなってしまっては本末転倒です。そこで、近隣住民からクレームを受けた場合には、とにかく早急に謝罪に行きましょう。そして、何に不満を感じていらっしゃるのか、きちんと事実を確認することが重要です。クレームの内容が明らかになった後は、内容に応じて業者と対応策を相談しましょう。

 塗装工事中は、工事の音や職人の出入りなどで、なにかと騒がしくなるため、近隣住民に不愉快な思いをさせてしまうリスクは十分にあります。

 そもそも近隣住民からのクレームを引き起こさないためには、工事前の挨拶まわりが有効です。遅くとも塗装工事の1週間前には近隣のお宅へ伺い、塗装工事をする旨と工事のスケジュール(特に大きな音がする足場の組立・解体の日程は明示しておくのがオススメです)を伝え、ご迷惑をおかけすることについて、前もってお詫びしておきましょう。業者の中には、代わりに挨拶まわりをしてくれる場合もありますが、業者任せにせず、自身も一緒にまわる方が、より誠意が伝わることは間違いまりません。そして、工事がはじまってからも定期的にご迷惑をおかけしてないかを確認するなどして、近隣住民への配慮を忘れないことも重要です。


花野井


記事検索

NEW

  • 断熱セラミック塗料ガイナとは㉑

    query_builder 2025/03/17
  • 断熱セラミック塗料ガイナとは⑳

    query_builder 2025/03/15
  • 断熱セラミック塗料ガイナとは⑲

    query_builder 2025/03/12
  • 断熱セラミック塗料ガイナとは⑱

    query_builder 2025/03/11
  • 断熱セラミック塗料ガイナとは⑰

    query_builder 2025/03/10

CATEGORY

ARCHIVE