Blog

これから塗装工事を行う方に向けて役立つ情報を発信

現在施工している塗装工事の様子や工程の一部なども公開します

これまでに施工してきた塗装工事の詳細について掲載しているだけでなく、現在行っている工事について工程や進捗状況などを発信しております。作業の内容をお客様にご覧いただくことにより、安全に施工できているか、期待されているとおりに仕上がっているかをチェックいただけます。
またその他にも塗装工事を行う際に役立つ情報等を発信していますので、ご依頼の前にご覧いただくと「事前に何をすればいいのか」「どうやって塗装会社を選べばいいのか」といったことにお役立ていただけます。
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑰

    2023/07/29
    第493回外壁塗装講座さらなる効果➡防露・耐久・安全・不燃安全 水性であるガイナは安全です。内装ガイナは、F☆☆☆☆を取得。水性であるガイナは、有機溶剤などの危険物を使用しません。内装用ガイナは、...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑯

    2023/07/26
    第492回外壁塗装講座さらなる効果➡防露・耐久・安全・不燃耐久 ガイナの特徴により、建物を長寿命化させることができます。紫外線に対してももっとも強いセラミックを多層化したガイナは、通常の塗料...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑮

    2023/07/24
    第491回外壁塗装講座さらなる効果➡防露・耐久・安全・不燃防露 結露の原因となる熱の移動を少なくすることで、結露の発生を抑え、快適な住環境を実現。住まいの壁や天井、窓、押し入れの中など、私た...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑭

    2023/07/23
    第490回外壁塗装講座臭い対策➡空気質改善元気を出る空気質を創り出すガイナの魅力●教育学博士(予防医学)岩崎輝雄ガイナに含まれる特殊セラミックは、熱や光エネルギーを受けると、その優れた遠赤外線...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑬

    2023/07/22
    第489回外壁塗装講座臭い対策➡空気質改善臭いや汚濁物質の浮遊・付着を抑える一般的に空気中を浮遊しているホコリ・チリ・花粉などの汚濁物質は、プラスの電気を帯びることで浮遊しています。また、こ...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑫

    2023/07/20
    第488回外壁塗装講座臭い対策➡空気質改善森の中にいるようで、空気質の改善を実感以前の住まいがほこりっぽく感じていたため、ガイナを新居に施工した福島県のTさんご一家。住みはじめるとすぐに空気が...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑪

    2023/07/19
    第487回外壁塗装講座酒やタバコの臭いが少ないお店に神奈川県の藤沢駅前に和食のお店を開くに当たって、「空気がキレイならお酒も料理も美味しい。何よりもお客様に気持ちよく過ごしてもらえるお店にし...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑩

    2023/07/17
    第486回外壁塗装講座騒音対策➡遮音・防音●ガイナの特殊セラミックで音を反射・制振ガイナの塗膜は、硬いセラミックの中に空気を含んだ球体の多層で構成されています。音は、セラミックで反射し、空気で...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑨

    2023/07/16
    第485回外壁塗装講座騒音対策➡遮音・防音にわか雨に気がつかないほど静かな室内神奈川県にお住いのOさんご一家がガイナを選んだのは、お子さんが毎夏、「2階の子供部屋が暑い」と訴えていたからでした...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑧

    2023/07/15
    第484回外壁塗装講座騒音対策➡遮音・防音車の騒音が減り、家族の会話も弾んでいます「以前はテレビのボリュームをずいぶん大きくしなければ音が聞こえませんでした」というのは、静岡県浜松市の郊外に...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑦

    2023/07/14
    第483回外壁塗装講座暑さ対策➡断熱・遮熱●ガイナ遮熱メカニズムガイナの球体セラミックに侵入した太陽光に含まれる赤外線は、球体のプリズム効果により、反射と屈折を繰り返し、屋内に侵入するエネルギ...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑥

    2023/07/13
    第482回外壁塗装講座暑さ対策➡断熱・遮熱エアコン頼みだった家が遮熱効果でひんやりガイナの遮熱力を実感されている方が数多くいらっしゃいます。「24時間エアコンをかけなければならないほど暑かった...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは⑤

    2023/07/11
    第481回外壁塗装講座暑さ対策➡断熱・遮熱夏でも空気がさらっとして、心地がいいですね愛知県でリゾートコテージのようなご自宅を建てられたYさんご夫婦。外壁や内装の壁、天井にガイナを施工しました。...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは④

    2023/07/10
    第480回外壁塗装講座寒さ対策➡断熱・保温●外装に施工して放熱を抑える熱は、高いところから低いところへ移動する性質を持っています。ガイナを外装に施工すると、外の空気温度とガイナを塗布した表面温...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは③

    2023/07/09
    第479回外壁塗装講座寒さ対策➡断熱・保温底冷えのする部屋が暖かくなり、結露にも効果東京郊外にマンションを購入したHさんご一家。冬の寒さが厳しく、躯体のコンクリートが冷え切ってしまうため、断熱...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは②

    2023/07/08
    第478回外壁塗装講座寒さ対策➡断熱・保温夜冷え込む部屋が、暖房を切っても10℃以上に!「冬にガイナの断熱効果を身をもって知りました」というのは長野県にお住いのIさんご一家。今まで寒冷地用に暖房...
  • TJホーム

    断熱セラミック塗料ガイナとは①

    2023/07/07
    第477回外壁塗装講座TJホームが、特化して販売・施工しております断熱セラミック塗料ガイナについて、お話ししたいと思います。ガイナは「熱の均衝化」で快適な住環境を実現する!誰もが一年中快適な住...
  • TJホーム

    賢く塗装工事を進めるための情報⑤

    2023/07/06
    第476回外壁塗装講座気になる塗装工事の期間と流れ工事期間住まいの大きさによっても異なりますが、目安は10~14日です。ただし、降雨や低温、強風などの天候の状況によっては、施工不良を避けるために...
  • TJホーム

    賢く塗装工事を進めるための情報④

    2023/07/04
    第478回外壁塗装講座塗装工事に利用できる地方公共団体による住宅リフォーム支援制度 塗装工事を進めるにあたり、チェックしておきたいのが各地方公共団体の実施する住宅リフォーム支援制度。支援対象...
  • TJホーム

    賢く塗装工事を進めるための情報③

    2023/07/02
    第477回外壁塗装講座屋根と外壁は一緒に塗り替えた方がお得! 住まいの塗り替えについて、「今回は外壁だけ塗り替えて、屋根はまた今度」など、順次進めていけばいいとお考えの方もいらっしゃるかもし...
  • TJホーム

    賢く塗装工事を進めるための情報②

    2023/07/01
    第476回外壁塗装講座外壁塗料の各メーカーが発表している平均的な耐久年数をご紹介します。これはあくまでも、目安であって住居環境によって異なります。【外壁塗料の耐久年数】アクリル塗料     ...

記事検索

NEW

  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑦

    query_builder 2024/09/17
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑥

    query_builder 2024/09/16
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑤

    query_builder 2024/09/14
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方④

    query_builder 2024/09/13
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方③

    query_builder 2024/09/12

CATEGORY

ARCHIVE

塗装工事と一言で言っても様々な工法があります。使う塗料の種類によって仕上がりや性能も変わってきます。「安さを重視」「仕上がりを重視」「塗料の性能を重視」など、会社によってこだわりも大きく異なります。TJホームはよくある安売りの塗装会社ではありません。あくまで仕上がりと施工後のお客様の快適な生活を重視し、高品質な外壁塗装や屋根塗装、内装の塗装工事を伊勢崎市にて行っています。こだわりを持って施工している工事について、施工への想いや使用している塗料の性能などを記事にて紹介していますのでぜひご覧ください。

「他社と比較して見積もりの金額が高い」「なぜこの値段になるのか」とご不安に思われているお客様も、きっとご納得いただけます。安売り業者と比較しその時の施工金額は確かに高いかもしれません。しかし長期的な目で見ると光熱費やメンテナンス回数といった面で、トータルコストを抑えられます。