断熱セラミック塗料ガイナとは㉗

query_builder 2023/10/24
ブログ

第575回外壁塗装講座


ガイナデータ集


●10年後のトータルコスト比較(塗布コストから省エネ効果を差し引く)



塗布コスト耐用年数夏季省エネ効果冬季省エネ効果年間省エネ効果10年後の
経費差
ガイナ494万円15年60万円22万円82万円+326万円
遮熱塗料494万円8年60万円0万円60万円-388万円
一般塗料260万円10年0万円0万円0万円-520万円



ガイナは、初期費用はかかりますが、省エネ効果により、(設備、建物等)の維持費用は下がります。さらに、見えない経済効果として、この倉庫では、エアコン設備の台数を減らすことができ、夏季の屋根への散水も不要となり、建物に対する負荷も軽減されました。また、省エネ効果による10年間のCO₂削減量は、一般家庭の年間のCO₂排出量40世帯分に相当し、総量は189.6tとなりました。


花野井


記事検索

NEW

  • 塗装工事のよくあるトラブル事例③

    query_builder 2023/12/04
  • 塗装工事のよくあるトラブル事例②

    query_builder 2023/12/03
  • 塗装工事のよくあるトラブル事例①

    query_builder 2023/12/02
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑲

    query_builder 2023/12/01
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑱

    query_builder 2023/11/30

CATEGORY

ARCHIVE