信頼できる塗装業者の見つけ方⑯

query_builder 2022/12/08
ブログ

第316回外壁塗装講座


安全管理についての意識をもっている

 塗装工事は高所作業となり、また溶剤等の危険物を取り扱うため、事故発生のリスクが伴います。それゆえに工事には多くの法的規制があり、労働安全衛生規則には、さまざまな安全管理についての規則が制定されています。塗装業者には、この規則を守ることはもちろん、安全管理について高い意識をもつことが求められているのです。もしかすると「安全面に多少配慮していなくても、塗装さえきちんとやってくれればいい」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、それは誤った認識です。万が一、事故が発生してしまったことを考えてみてください。工事が中断するなど物理的な問題だけでなく、消費者自身も精神的な被害をこうむることになりかねないのです。

 契約前に、安全管理にまで踏み込んで確認するのは難しい面もありますが、「足場の設置」や「ヘルメットの着用」など、まずは安全管理についての意識を確認するのがおススメです。安全管理について質問した際に、適当に返答したり、曖昧にごまかしたりする業者は、意識が高いとは言えないでしょう。


花野井



記事検索

NEW

  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑩

    query_builder 2023/06/06
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑨

    query_builder 2023/06/05
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑧

    query_builder 2023/06/04
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑦

    query_builder 2023/06/03
  • 信頼できる塗装業者の見つけ方⑥

    query_builder 2023/06/02

CATEGORY

ARCHIVE