脱炭素社会に貢献できる外壁塗料とは何か?

query_builder 2021/12/26
ブログ

第8回外壁塗装講座


 日本政府が、脱炭素社会に向けて指針を表明致しました。新築住宅は2025年から省エネ基準を満たすよう義務付けました。

 さて、既存の住宅は省エネ改修をどうしたらよいのか?という疑問があります。

既存住宅へ省エネ基準の断熱材を入れようとしたら、とても高額なリフォーム工事が必要となります。

 そこで、断熱セラミック素材のガイナを、屋根や外壁に塗布するだけで、夏の遮熱・冬の保温が可能となり、エアコンの使用電力を20%~50%削減することが可能となり、

既存の住宅にお住いの方も、脱炭素社会に貢献することができます。


花野井

記事検索

NEW

  • 賢く塗装工事を進めるための情報①

    query_builder 2023/09/21
  • 塗装工事のよくあるトラブル事例⑪

    query_builder 2023/09/20
  • 塗装工事のよくあるトラブル事例⑩

    query_builder 2023/09/19
  • 塗装工事のよくあるトラブル事例⑨

    query_builder 2023/09/18
  • 塗装工事のよくあるトラブル事例⑧

    query_builder 2023/09/17

CATEGORY

ARCHIVE